〒510-8123
三重県三重郡川越町豊田一色272-1

BLOG ブログ

院長トレーニング日記No31

2023年11月21日

院長トレーニング日記31は『1人大学駅伝』です。 11月に行われた大学駅伝は名古屋市から伊勢市までのルートでした。 ならば名古…[read more]

院長食事日記No13

2023年10月25日

 今回は食事日記第13弾です。『塩豚とキドニー豆の煮込み』になります。 久しぶりの食事日記です。例のごとく「たんぱく質を取ろ…[read more]

院長トレーニング日記No30

2023年9月24日

院長トレーニング日記30はトレラン大会参加です。 今回は『若狭路トレイルラン2023』に参加しました。 前回は7月でした。…[read more]

成長期の投球障害肩(野球肩)のリハビリテーションについて

2023年8月25日

 投球障害肩とは、野球の投球動作のようなスポーツでの投球動作の反復により、生じる肩関節痛の総称です。野球に限らず、バレーボールやハ…[read more]

院長トレーニング日記No29

2023年7月20日

院長トレーニング日記29はトレラン大会参加です。各地の大会に参加するのが楽しくなってきました。でも基本はショートコースを走ります。…[read more]

院長食事日記No12

2023年7月8日

 今回は食事日記第12弾です。『アクアパッツァ』になります。前回に続いて鯛がメインです。 小さめのチダイを購入。久しぶりにスーパ…[read more]

肩こりと姿勢の関係と改善方法

2023年6月18日

 一般的に「肩こり」と称される頸部から肩かけての痛みは、国民が身体に感じる不調の中で最も多くを占める症状です(平成22…[read more]

院長トレーニング日記No28

2023年5月14日

院長トレーニング日記28もトレラン大会参加です。食事日記を楽しみにしている方は次回乞うご期待。 今回は『第10回上田バーティカル…[read more]

足関節捻挫の治療とリハビリテーションについて

2023年5月8日

 足関節捻挫はスポーツで生じる怪我の中で最も頻繁に生じる疾患です。捻挫の再発率は50~70%と非常に高く、繰り返しの捻挫に…[read more]

院長トレーニング日記No27

2023年4月16日

院長トレーニング日記27弾はトレラン大会参加です。 今回は『第10回多度山トレイルラン』に参加しました。トレイルランは未舗装路(…[read more]