院長トレーニング日記42は『第11回太郎山登山競争 上田バーティカルレース』です。
今年で3回目の参加になります。なぜかゴールデンウィークの恒例行事になりました。
猿飛佐助コースは5㎞ですが、累積上昇⁺1000mになります。いわゆる駆け登りレースです。途中下り坂や40度近い傾斜もあります。根っこを持って登るシーンもあります。
太鼓のショーはスタート時にランナーにエールを送ってくれます。上田市が真田幸村ゆかりの地であるために、武将がスタート合図を送っています。このレースの特徴は10秒区切りで一人ずつ出発することです。
スタート前に1枚。3回目なので慣れています。三重県からお越しの~とアナウンスが入ります。
急斜面、1本道が多いので、途中写真はありませんが、1時間30分でゴール。3年連続で快晴で景色は最高です。
山頂は1164mの太郎山。高くはないですが、ほぼ登りで、走れないのできついです。
翌朝の地元新聞に女子1位の方のコメントが載っていました。「一度も歩かずに、すべて走って登れました」と。さすがトップレベルは違いますね。
ゴールは頂上ですが、にぎやかです。ゴール時に名前呼ばれて、少し恥ずかしいですが、爽快感は抜群です。
後半の登りを走っていく人たちがいて、どんどん抜かれます。しかもゴール後の下り帰宅も半端なく、大腿四頭筋を痛めます。つらないようにそーっと走って帰りました。